浜松工業会 愛知支部

第7回静岡大学ケア情報学研究所「心身健康デザイン」 連続セミナーのご案内

情報学部の桐山先生よりセミナー(オンライン)のご案内をいただきましたのでお知らせ致します。

 

本セミナーは,からだとこころの健康(Wellness)を創造するための基礎研究,応用研究,また要素技術から機器サービスまで,幅広いトピックで,これからの心身健康デザインについて考える「場」です。

あらゆる「ケア」に人工知能(AI)を利活用し,みんなが心身ともに健康な暮らしができる社会の創造を目指し2019年12月に設立した静岡大学ケア情報学研究所(所長:桐山伸也)が主催し,みんなの認知症情報学会と加賀市が協賛して開催します。今回はコロナ禍ということもあり,「AIを使って住民の健康長寿を支援するまちづくり」の連携協定で2020年11月に発足したケア情報学研究所「加賀サテライト」から,「オンライン」で情報発信します。立場・専門を超えて,心身の健康・ケアと地域づくりについて,みんなで「ごちゃまぜ」で学び,気軽に交流できるような「場」にしたいと思います。

【主催】静岡大学ケア情報学研究所
(加賀サテライト:通称がオンライン開催)
【協賛】みんなの認知症情報学会,加賀市

【日時】1/27(水) 17:30-19:15

【テーマ】「AIで考える心の健康・ケアと地域づくり」
【講師】
岡田太造(兵庫県立大学客員教授,元厚生労働省社会・援護局長)
【概要】
心身の痛みケアと互助の活動の働きについて,ミンスキーのAI理論の観点から説明します。慢性痛で悩んでいる人は多くいます。本人視点で自分の自身の脳の中に入り込んだつもりになって,人は痛みをどのように感じるのかを検討してみます。私たちは人から拒否されたり,失敗が続いたりすると自信を失い,意欲を失ってしまいます。「生きづらさ」を抱える人たちの心と脳の内側に入り込み,「自分ごと」として,どうしたら自信や意欲を取り戻せるか考えます。誰かに認めらたり,誰かの役に立ったと感じたりすると自信がつき,意欲が湧いてきます。人と人とが認め合い,支え合う地域づくりの大切さについて,インターネット環境でみんなで考えたいと思います。

【参加方法】オンライン開催(どなたでも無料で参加できます)
https://zoom.us/j/93822154748?pwd=L3lOSG1kSnVVMi91VDl1TEdoek9zUT09
ミーティングID: 938 2215 4748
パスコード: 465043

【プログラム】
17:30-17:45 竹林洋一(静岡大学ケア情報学研究所加賀サテライト長)
「ケア情報学研究所の加賀市での取り組み」(15分)
17:45-18:45 岡田太造
「AIで考える心の健康・ケアと地域づくり」(60分)
18:45-19:15
質疑応答含めたオンライン「ごちゃまぜ」交流会(30分)